Gulnoza Kurbonova: Women in the Genji Monogatari, Especially Fujitsubo and Murasakinoue

5:00-5:30 Gulnoza Kurbonova, Meiji University

“Women in the Genji Monogatari, Especially Fujitsubo and Murasakinoue”

In the Genji monogatari, a woman’s refinement and character are seen as more important than rank or descent. Within the Tale, many women are described as having a beautiful (utsukushii) personality and disposition. From a very young age the main character, the Shining Prince Genji, yearns romantically for the Queen Consort Fujitsubo, and he is always looking for a woman like her. For Genji, Fujitsubo is the most desirable type of woman. The young Murasaki, Fujitsubo’s niece, is about ten years old when she appears in the Tale. Genji is eighteen, and at a monastery in the mountains north of the capital, he sees this girl who looks just like Fujitsubo, and she replaces the latter in his affections. He steals her away to his residence at Nijôin, and then raises her to make her into his ideal woman. And as she grows into adulthood, Murasaki seems just like Fujitsubo, making Genji happy as his desires come to fruition. Nevertheless while Murasaki resembles Fujitsubo, her personality and disposition are different. Murasaki wins because of her intelligence, but her personality causes problems for Genji. In this presentation, I will examine in some detail the vocabulary used to describe the personalities of Fujitsubo and Murasakinoue, a vocabulary that shows their human qualities as they appeared to Genji.

源氏物の女性―藤壺と紫の上を中心に

『源氏物語』において、女性の身分や出自よりも教養や人柄が重要視されているように思われる。物語に数多く登場する女性たちは、それぞれ「美しい」性格・性質的な面をもって特徴づけられている。主人公光源氏が、若い時から父桐壺帝の后である藤壺を心から恋い慕っており、藤壺のような女性を望み求める。源氏にとっての藤壺はまたとない理想的な女性であった。といよりは、源氏本人によって理想化された、彼が一番望ましいとする女性のタイプであったと考えられる。藤壺の姪そして「ゆかり」の人として物語に十歳ぐらいの少女若紫(のちの紫の上)が登場する。源氏が十八歳のとき、北山のある僧都の坊で、面影が藤壺そっくりのこの少女を見出し、藤壺の代わりとしていつも見ていたいと思う。あるとき、紫の上を二条院に盗みとって、自ら自分が希求するような理想的な女性に育てようとする。成長するにつれて、藤壺そっくりになっていく紫の上を見て、自分の望みが叶っていると光源氏も喜ぶ。しかし、紫の上が面影という点では藤壺に非常に似通っていても、性格および性質は異なっている。表立って才たけている様子を見せることがなかった藤壺に対して、紫の上は利発さの勝ちすぎていた人柄であった。また、紫の上には少し厄介な「気」(嫉妬の癖)もあり、これらが源氏にとって困ったところであった(朝顔巻)。本発表において、藤壺と紫の上の人柄を形容する語彙を詳細に検討して、光源氏にとっての藤壺と紫の上の人間について確認する。